君を見つめて的な・・。
2019年02月12日
2017年12月29日
2017年05月18日
2016年06月28日
マンフロットのUNICA 5型。
でも、ちょっと今一かなぁ。
仕切り用のベルクロが中途半端なところまでしかないので、仕切りの自由が効かない。
だから、別のレンズを入れるのに苦労しそう。
でも、下の三脚収納スペースは色々使えそう。
中に何も入ってないと、座りがわるけど、三脚はもちろん、傘やレンズ、飲みのもに小物などの収納スペースができる。
バックの奥行きが少し狭いかなぁ。
もう1cmあると余裕もあるけどね。
そして、また迷走の旅が始まるって感じだよ。(汗)
----------------------------------------
![]() 【送料無料】Lowepro(ロープロ)ショルダーバッグ マグナム 200AW |
2016年06月27日
マンフロットのウニカ・メッセンジャーバッグだけど。
最初はAmazon の提携ショップ出品で9000円+送料6000円とか信じられない値段で、楽天で探したら8000円ぐらい。
で、どうしようか迷ってたら、なぜかAmazon扱いで6000円送料込になってたので、あっさりゲット。
ちょっと大きそうだけど、ある程度荷物が必要になるから仕方ないかなぁ。
今まで出張の時は、カメラバッグとラブレットや財布入れるバッグも持って行ってたからなぁ。
今度からは、新しいカメラバッグとキャリーだけでいいから楽かもね。(笑)
あれ、楽天で確認したら、楽天のも安くしてある。
ひょっとして型遅れになっちゃったかな。
しかし、Manfrottoって、マンフロットなんだね。
ずっとマンフロントだと勘違いしてたよ。(汗)
それに三脚のメーカーだとばっかり思ってたけど、他にもカメラ用品で手広くやってるのねぇ。(汗)
----------------------------------------
![]() マンフロット(Manfrotto) ウニカ・メッセンジャーバッグ 5型 ブラック SM390‐5BB |
2016年06月24日
標準レンズなので、それほど高くは無い。
その辺りは昔と変わってないなぁ。
で、家に帰って良く調べてみたら、カメラバッグの隅っこにマニュアルの50mm F1.4がしまってあった。
前にじっくりマニュアルで撮ろうってことで、85mmと同じ時期に手に入れたんだった。
まだD800では撮ったことないから、どんな具合なのか試してみたい。
本音を言うと、もう少し長い58mmが欲しいのだけど、さすがに高過ぎてねぇ。。。
----------------------------------------
![]() ニコン Ai Nikkor 50mm F1.4S(マニュアルレンズ) |
2016年06月22日
いつもは28-70mmで撮って歩いてるけど、昨日は85mm単焦点をを持ち出してみた。
でも、なんか違和感があるなぁ。
ちょっと長いような気がする。
いつも70mm止まりで撮って歩いてるからだろうかねぇ。
自分の撮る写真に対して、少し中途半端な焦点距離って気がする。
慣れかなぁ。。。
もう少し短いと良いけどねぇ。。。
----------------------------------------
![]() エントリーでポイント10倍!楽天カード決済限定 [期間限定:6月18日19:00から]【送料無料】ニコン NIKON AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G 単焦点レンズ【新品・国内正規品】 |
2016年05月25日
お昼前に予定を済ませることができたので、カメラを担いで1時間半も歩き回った。
一関の見慣れた風景には題材が乏しいのだが、下を向いて歩いていると、何かしらの興味が湧く物がある。
今の時季とは思えない気温で、ちょっと参りながらシャッターを押して歩いた。
まだ整理もしていないけれど、作品として鑑賞に堪えうる写真があるかどうか。。。(笑)
まぁ、毎度のことながら、ものになる写真の少なさよ。(汗)
D800のバッテリーが心配だったからG12を持ち出そうかと思ったけど、充電状況は1つ少なくなっているだけだったので、そのままD800を持ち出した。
案外D800のバッテリーは優秀かも知れないなぁ。
もう少し撮っても大丈夫かも。
----------------------------------------
![]() 《新品》 Nikon(ニコン) D810 ボディ[ デジタル一眼レフカメラ | デジタル一眼カメラ | デジタルカメラ ] |
2016年05月23日
平日の休みは、今月久し振りな気がする。
なので、明日はロケに出たいな。
ただ天気が微妙かも。
今日まではいい天気が続いたから、明日は崩れてくるんじゃないかなぁ。。。
天気JPでも仙台辺りは「晴れ後曇り」だからさぁ。
さて、ロケに出るとしても、どこへ行くかが問題だなぁ。
出る前に片づけなくちゃいけない用事があるから、遠出もできないだろうしねぇ。
う〜ん、一関だとそんなことを悩むよ。(汗)
----------------------------------------
![]() 《新品》 Canon(キヤノン) EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット 【SPECIAL GEAR PRESENTキャンペーン対象】[ デジタル一眼レフカメラ | デジタル一眼カメラ | デジタルカメラ ] |
2015年11月23日

会費を払うだけで参加しているが、それでも送られてくる会報や年鑑、写真集には大分勉強させられた。
写真雑誌やWebなどの写真とは違った視点、手法、アプローチには、ただきれいなだけの写真ではダメだということを気づかされ、オリジナルティを求めて彷徨ってきた。
最近になって、やっと自分の撮るべき写真が見えてきたと思い始めて、なお一層写真に対して面白く難しいものだという考えを改めて持った。

それが20年になると、銀色の台座に銀色のロゴになる。
そして、30年になると、写真のような銀色の台座に金色ロゴがもらえる。
----------------------------------------
![]() 「D7100」と「AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED V... |
2015年11月20日
自分の写真の基本としてはトリミングや水平垂直の修正はしないと決めてるから、写真を見た時に水平垂直に鳴ってない写真はガッカリ。
ほとんどの場合は写真に違和感を覚えるので、そのままボツにする。
けれど、どうしても残しておきたい写真は、左下がりと水平とを天秤にかけて許容範囲だと思う写真はOKにすることもある。
また、少し平衡のバランスが崩れていた方が、その写真として成立するということもある。
絵柄の不安定感が、写真そのものの不安定さを呼び起こすような場合は、当然ながらOKである。
ここ一発で決めたい写真が平衡ではない時のガッカリ感は結構きつい。(汗)
----------------------------------------
![]() 軽量化や自分撮りを強化したミラーレス一眼カメラ【送料無料】PANASONIC ... |
2015年11月18日
ずっと休みと予定が重なったり、天気が悪かったりして、全然写真を撮りに出て歩けなかった。
いつの間にか秋も終わろうとしているから、2カ月ぐらいか。。。
今日は主に「そこに在るもの」を撮っている。
普通の風景写真やスナップも撮りたいと思ってはいるのだが、材料に乏しいのが何とも。
「そこに在るもの」だってあまり豊富に転がっているわけではないけど、観る視点を変えると生きてくる場合があるので、それはそれで楽しいかもね。
出ていくとき、ふっと思って昔のシューズを何足か撮ってみた。
やっぱり物撮りに60mmのマクロが欲しいなぁと思う今日この頃なのだけど、全然余裕が無いのでお預け。
100mmだと被写体までの距離が長くなりすぎてしまうからそれが辛い。
----------------------------------------
![]() 3年延長保証付[NIKON]AF-S Micro NIKKO... |
2015年10月06日
トリミングは後加工ではしないと決めている。
撮影するときに、ファインダーの中で決める。
デジタル的にカットしたりはしない。
フレーミングと構図が写真にとっては一番大切と考えているから。
基本的には明るさの調整しかやらないが、作品として成立させるためにはすることもある。
この写真はモノクロで見せたいとか、もっと色のコントラストをはっきりさせた方がいいという場合には、それなりに手を加えることもある。
----------------------------------------
![]() ローパスフィルターレス仕様のデジタル一眼レフカメラ【ポイント5倍... |
2015年09月30日
天気も良かったので、一応と思ってカメラも持って行った。
けれど、色々とやることがあって、ロケしている時間が取れなかった。
ちょっと時間の都合が悪かったので、車の中で1時間無駄にしてしまった。
それを知っていれば、1時間でもカメラ持ってウロウロできたんだけどね。。。
う〜ん、残念だったな。
まぁ、仕方ないかぁ。
さて、小金が入ってくるつもりで、レンズとかカメラバッグの購入をもくろんでいたけど、どうもその小金の行方が・・。
こっちへ来ないみたいだから、レンズもバッグも無理になってしまった。
まぁ、考えている内に、それほどプライオリティが高いとは思えなくなってしまったので、また何かで小金が入るようになったら考えることにするよ。
----------------------------------------
![]() ◎◆ ニコン Nikon 1 J5 ダブルレンズキット [シ... |
2015年09月26日
何年かに一度の割合でカメラバッグを漁ることになる。
使うシチュエーションが変わってしまうというのもあるが、使っている内に不満に思ってしまうというのもある。
メーカーやネットショップで物色したり、ヨドバシのような大きなカメラショップで現物を確かめたり。
それでも現時点では納得のいく、これと言ったカメラバッグは探し出せていない。
あちらを立てればこちらが立たずっていうような具合だ。
今のスタイルは移動しながら撮るという感じなので、それに見合うような、そして財布や小物、出張に行った時の携行品なども収納できるようだとありがたい。
でも、やっぱり欲張ってしまっては、全部を満たすようなバッグは出てこない。
そんなことをカメラ好きの同僚に話したら、やっぱりその彼もカメラバッグでは彷徨っているという。。。
----------------------------------------
![]() 【エントリー&FBアプリから購入でポイント5倍!(2015/9/23 20:00〜20... |
2015年08月22日
その前の日から、写真を撮りに出ようと思っていたんだけど、起きた時からどんよりだったから、もうその時点で行く気にもならず。
で、家でPCのゲームしながら、サイトへ写真をアップして更新した。
経験上、どんよりと曇った日は、どうも写真の上りが良くない。
自分的に気に入らない写真の方が、圧倒的に多い。
曇りには曇りの写真があるってことも、重々わかってはいるけれどね。
テンションが全然上がらないから、ろくな写真も取れないんだろうと思う。
次の休みに期待するかぁ。
----------------------------------------
![]() ★特別セールにつきお支払いは振込のみとなります【送料無料】OLYMPUS ... |
2015年07月21日
いつもは2日間の出張に1日休みを追加して、東京での自由時間を作ってくる。
そして、出張2日目の午後と休日は、東京のあちこちを歩きながら写真を撮っている。
それが、今回の出張は2日間。
3日目は青森のフェスに行っちゃうので、東京での自由時間が取れない状況になっている。
無理に取ろうと思えば、2日目の午後を撮れないわけではないけれど、午後も展示会の見学に当てたいと思っているのだ。
行って診れば純粋に仕事をするつもりでいる。
それと、夕方の新幹線に乗ることを考えると、午後だけではどうしてもゆっくりと歩き回りながら写真を撮っている場合ではないだろうなぁという気持ちがある。(汗)
でも、他の土地を眺めることができるのは、そうそう無いことだしなぁ、とも思っているのである。
カメラ持つと鳴ると、カメラバックやレンズやらってことになって結構な重量になってしまう。
う〜ん、コンデジで動き回れる範囲ってことにしようかなぁ。
----------------------------------------
![]() (送料無料/レビューでおまけ「SDHCカード 4GB」)富士フイルム デジ... |
2015年07月14日

写真撮りには、何年かぶりに古川。
けど、古川も暑かったぁ。
何度あったのかは知らないけれど、結構フラフラになってしまった。
風景よりも「そこに在るもの」を重点的に撮ってきた。
何しろ暑いので思考回路も停止して、目の前の眼に映るものしか考えられなかったから。
もっとじっくり風景も撮りたいけど、少し涼しくなってからじゃないと無理かな。
----------------------------------------
![]() ★発送まで1〜3日(土日・祝日も発送OK!)★ポイント2倍★Nikon ミラーレ... |
2015年07月08日

薄曇りから本曇りになってしまうのかなぁ。
明日は休みだから、写真を撮り歩きたいと思ってたけど、ちょっと無理っぽいかな。
どうなんだろうなぁ。
まぁ、自分の休みだから、きっと天気崩れちゃうんだろうなぁとは想像してるけどねぇ。(汗)
----------------------------------------
![]() 【facebookアプリ利用でポイント5倍!】【当店限定!ポイント2倍!U... |
2015年06月04日
何年か先に振り返ったら懐かしいなぁと思うように岩手一関の市内を撮っている。
何年か前にT字路から右折して撮り歩いた。
だから、久しぶりにそのT字路を真っ直ぐ撮り進んでいこうと思う。
いつも、今度はどこを撮ろうかなぁと考えて道路を走って行くが、いつもそのT字路の事は忘れてしまう。
だから何年経っても一向にT字路を直進できないままでいた。
今度こそ忘れないようにと、ここに書いておくことにする。(笑)
----------------------------------------
![]() ポイント10倍セール 05/30 19:00-06/04 01:59まで【送料無料】E... |
2015年06月03日
先月、常磐高速道を走りながら同乗者に撮ってもらっていた。
もっと一杯撮ってあるが、ちゃんと載せることができるような写真は今日アップしたものだけかも。(汗)
で、あの日のままで止まっている景色もある。
解説はしないけど、家を建てている途中で、そのまま避難してしまったという写真もある。
そのままだ。
何しろ南相馬〜広野は原発が近いので、津波による事故の放射能で今も帰ることができないでいる地域もある。
----------------------------------------
![]() ★送料無料!★ 信頼の日本製 放射能測定器 NX-RD100 γ(ガン... |
2015年05月23日
昨日も良かったんだっけ?
一昨日の自分の休みは天気悪かったなぁ。
月曜日、また自分の休みなんだけど、天気が良かったらこの前のリベンジをするつもり。
折角写真撮りに出たのに、あっさり雨に当たっちゃうとか・・。
やっぱり雨男だったなぁ。
----------------------------------------
![]() 【納得の3年保証付き】Nikon 1 V... |
2015年04月16日
その両岸の堤防が、百年に一度の洪水には耐えられないということで、何年か前から拡幅工事が行われている。
その拡幅工事のために堤防に植えられてあった桜の木が伐採される。
本当は去年が最後だったのだけれど、ちょっと伸びて今年が最後になりそう。
でも、天気と休みの関係で写真を撮りに行けない。
自分は2010年に最後だと思って、その時に桜を撮りに行っている。
自分の中ではその年が最後なのだ。
でも、何か最後の桜を撮れてないのは淋しいなぁ。
----------------------------------------
![]() ファームウェア ver. 2.0を搭載したミラーレス一眼カメラのフラ... |
2014年11月07日

っていうことで、久しぶりに磐井川堤防工事の写真を撮り歩いた。
車はとりあえずスーパーの駐車場に入れて、そこからウロウロと2時間ぐらい歩き回った。
途中で工事以外の写真も撮ろうと考えていたが、やはり一つのテーマに集中してしまうので、中々他の被写体が目に入らない。
それはいいことなのかどうなのか分からないけどね。
今回、改めて自分の構えの「右上がり」を痛感した。
痛感というか、ガッカリである。
堤防工事の記録写真なので、写真の水平には多少は甘くなってしまうが、これがオブジェクトや風景スナップだったりするとNGがもっと多くなっただろうなぁ。
水平はちゃんと意識して撮っている積りなのだが、構えがどうしても右上がりになるらしい。
結果として写真が右下がりと言うことになってしまう。(汗)
う〜ん、どうしたもんか。
----------------------------------------

1625万画素のCMOSセンサーを搭載したフルサイズ一眼レフカメラニコン デジタル一眼カメラ Df 50...
2014年09月22日
古いのは7月に銀座で撮った写真。
それと青森とか。
撮ってすぐの時は、頭の中で覚えていて、どうしてもかわいいと思ってしまって切れない。
サイトに上げて後で見るとガッカリになることも結構あったりする。
なので、少し時間を置いてから見直した方が良い場合が多い。
ちゃんと写真を見ることができる目に戻った時に評価をする方が良い。
と、自分は思っている。(笑)
----------------------------------------

1605万画素Live MOSセンサーや電子ビューファインダーを搭載したレンズ交換式カメラ【ポイント5...
2014年09月20日
中里の柵瀬口〜舞川までコース。
道路が狭くて車を駐めるスペースが無かったりして、思っていたところで撮れなかったりした。(汗)
午前中は、電話回線をKDDIからNTTへ戻した。
その工事と宅内LANの設定で午前中が終わった。
手間取ったのはなぜかUSB。
マシン後ろから出てるUSBポートが一時的に死んだ。
そのおかげでマウスやらキーボードまで使えなかった。
なぜか元に戻ったけどね。(笑)
----------------------------------------

タッチパッドリモコンで快適に直感操作【ポイント5倍】NEC デスクトップパソコン VALUESTAR N V...
2014年07月24日

「散歩の途中」で真湯までは去年撮ってあるので、その先の上りが厳しくなってから、須川温泉までの間を撮り歩いた。
車で移動しながらでも、撮り歩いたっていうのかどうかは分からないけど。(汗)
で、須川温泉まであとどのぐらいの地点だろうか、半分以上は上った所だと思うけど、ちょっとよさげなポイントが有ったので車が車でカメラを構えて待っていた。
カーブミラーに白い車が映ったので、タイミングを見計らって何枚かシャッターを切った。
その白い車が通りすぎて行く時に何気なくドライバーと目が合った。
って、あらら、同級生じゃん。
しかも、実家の近所に住んでいて、小学校から予備校まで同じ所へ通った彼だった。
いやぁ、そんな事もあるのかぁ。
まぁ、新宿の住友ビルの入り口で同級生に偶然鉢合わせっていうことも会ったからなぁ。
やっぱりそんな事ぐらいはあるか。(笑)
----------------------------------------

Λ◎◆ 富士フイルム FUJIFILM X-M1 レンズキット [ブラウン]
2014年07月10日
台風前でものすごく暑い日だった。

1時間か2時間、暑い中を歩き回ったけど、前回撮り歩いた時よりもすたれた感じがした。
一部では都市計画できれいになっているところもあるのだけれど、段々さびれてきてるなぁという気がしてならない。
一関との大きな違いは、駅前にタクシーがいない。
写真に写っているのはたったの2台。
寂しくなった一関でも、もっとタクシーが客待ちをしてる。
これは、やっぱり新幹線の駅じゃないっていうのが痛いんだろうなぁ。
新幹線の駅は江刺というところ、東に5〜6kmぐらい離れたところになる。
街中はというと、暑いということもあってか、あまり人が歩いていない。
まぁ、それは一関も似たようなもんだけど、車の流れだけはある。
街中を通り過ぎるだけという感じかな。
でも、飲み屋街は充実している。
あちこちに呑兵衛横丁的な場所が存在している。
その点はうらやましいが、大きなチェーン店の居酒屋が見当たらなかったなぁ。
どうなんだろう。(汗)
----------------------------------------

▲数量限定!【パリ本店買い付け正規品】CHANEL シャネルクラシックコレクションブレスレット C...
2014年06月24日
先日の時は仙台を通り過ぎて白石まで行ってしまったので、今日は仙台を歩きながらスナップしようと思った。
いつものように、泉PAから降りて地下鉄泉中央で駐車場へ入れた。
地下鉄に乗ってどこから歩き始めようか考えたけど、まだ足を踏み入れたことがなかった「富沢」を撮ろうと思った。
降りてみると、最近増えている新興住宅地みたいな感じだった。
まだ駐車場が舗装されていないところが結構あるとか、高いビルがないとか。
撮り歩いていて、ちょっと考えを変えなければ満足に撮り切れないなぁと感じたので、また地下鉄に乗って仙台の真ん中へ。
まだちゃんと見てはいないけど、作品と呼べるような写真は撮れているのか・・・。
----------------------------------------

スロービュー機能を搭載したミラーレス一眼カメラニコン デジタル一眼カメラ Nikon 1 V2 ボディ...
2014年05月30日
整理と言っても縮小するとかそういうんではなく、自分的にNGな写真を外すことにした。
前にも結構やったことがあったけれど、今回はざっと90枚ぐらいを外すそうかなと思っている。
何を訴えたいのか、何を撮りたかったのかわからない写真を外す。
ただ撮った写真を載せるというのは、ずいぶん前に卒業したはずなんだが・・。(汗)
で、やっぱり写真を始めたばかりの頃のは拙いなぁって思う。
何を撮ってよいのか、撮りたいのかが定まっていないままにシャッターを切っていたんだなぁと改めて感じた。
----------------------------------------

【楽天ショップオブザイヤー受賞!】【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 Canon(キヤ...
2014年05月26日
昨日の休みを利用して、写真を見直して仕分けした。
それでも結構な枚数になっているので、一生懸命サイトにアップすることにした。
仕分けは撮影してすぐよりも、ある程度時間を置いて、冷静な目になったあたりにやった方が良いね。
撮影してすぐだと、どうしても冷静ではなく、ちょっと里心みたいなのが付いてしまって、ボツにするのがもったいなくて、ついついstockに入れてしまう。
いきおい、サイトに駄作が多く並ぶことになる。(汗)
ちょっと間を置くとバッサリ切り捨てられるようになるよね。(笑)
----------------------------------------

【富士フイルム/FUJIFILM】 X-Pro1 ボディ 【送料無料】[楽天]
2014年05月23日

そういうわけで、写真を撮り歩いてみた。
3月に撮り歩いたあたりから肘の腱が痛くて何となく写真から遠ざかっていた。
少し期間が開いたので大丈夫かなと言うことでカメラを振り回した。
まだ完全に痛みが無くなったわけではないけれど、持ち方を工夫すれば多少の時間は大丈夫そうである。
3月の時は痛くて構えるだけでも一苦労。
なので、集中力もなくなってしまってろくな写真が撮れていない。(汗)
----------------------------------------

F.64 SCM2 カメラバッグ 【f64-SCM2】【メール便不可】
2014年05月09日
昨日、CDを取り込もうと思って悪戦苦闘していた時に、チラッと見えたメッセージ。
「フォーマットされていません」。
Dドライブのことですが・・・・。
この前までちゃんと使えてましたが・・・・。
またケーブルの接触がおかしいのと違いますか?
と、思いたいんですよ。
だって、Dドライブには100GBぐらいの写真のデータが入ってますから。
プライベートな家族写真や作品を意識して撮った写真とか。
デジカメにしてからずっとため込んでいた写真なんだけど。
ちょっと夜は時間がないので、今度の休みにでもPCバラして組み直ししてみるつもりだけど、本当に逝っちゃてたらどうしよう。(汗)
----------------------------------------

【送料無料】【smtb-u】バッファロー 【納期未定】RAID機能搭載LAN接続ハードディスク NAS 2TB ...
2014年01月17日

今の時季に撮りに行くとすると、積雪でパンフレットの写真としては・・・。
特段に何かの不都合が生じるわけでもないので使ってもらうことにした。
どうせならど〜んと大きく使って欲しいのだけれど、マップの中に入る写真なので小さいとのこと。
それは、残念。(笑)
これでちゃんとした印刷物に載せられるのは2回目だなぁ。
一度目は、写真を始めて間もない頃に、伊豆沼の朝焼け、太陽の中を飛ぶ白鳥を撮った写真。
こっちはミニコミ紙みたいな新聞だったなぁ。
主催者は気骨を持ったお年寄りだったな。
----------------------------------------

メーカー:Nikon 発売日:2013年11月28日16GBSDカ−ド無料サ−ビス Nikon Df DF BLACK [ブラッ...
2014年01月07日
Nikon AF-S NIKKOR58mmF1.4Gというレンズである。
決して安くは無い、むしろ高いレンズである。
自分の腕にふさわしいか、使いこなせるかは、さて置いてである。
ネットなんかのレビュー、サンプルを見るといい具合なのである。
そして、58mmという焦点距離がまたそそられる。
最小絞りはf1.4と、ノクトのf1.2に比べるとちょっと高いのだけど、それでも十分に明るいレンズである。
手持ちのAi Nikkor 50mm f/1.4S の絞りが言うことを聞いてくれない。
なので、それに替わるレンズが欲しいなぁと、何となく思っていた。
最初は物撮りもするので、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED でも良いなぁと思っていたのだけれど、中々踏ん切りがつかずサイトで眺めてばかりだった。
けれど、去年の何月だったかにNikon AF-S NIKKOR58mmF1.4Gが発売になったではないか。
踏ん切りがつかなかったのは神様のお告げかもしれないね。
でもねぇ、無いのよ。
玉が無いのよ。
だから安くならない。
安いところでも、今はまだ16万ぐらい。
やっぱり高いよねぇ。(汗)
----------------------------------------

【ショッピングクレジット20回まで分割金利手数料無料】ニコン AF-S NIKKOR 58mm F1.4G 《発送...
2013年12月27日
のんびりするつもりだったけど、そうもいかなかった。
まぁ、いつやっても良いことだったけど、始めたら終わらなくて、案外たまってたんだなぁ。
書類の整理はちゃんとやりましょう。(汗)
本当は出張に行くメンバーが持っていくPCのセットアップをしようと思っていた。
でも、何か面倒だなぁと言う感じになってしまったので後回し。
31日に引渡しの予定なので、土日で仕上げておけばOKだな。
明日、鑑定団見たらすることにしようかなぁ。
話し変わって。
2月に出張に行くことになった。
展示会とセミナー。
セミナーが午前中なので、前泊しないと時間に間に合わない。
なので、前日の午後から入って展示会も見ておく。
カメラを出張に持っていくつもりなので、今回は都電に乗り降りしながら写真を撮ってみるかなぁと思っている。
問題は天気だなぁ。
雨だったりすると、ガッカリだ。
----------------------------------------

【当店限定!ポイント2倍UP祭!!】[3年保険付]【送料無料】Nikon Df 50mm f/1.8G Special Editio...
2013年11月27日
広告の写真を見たときは、一瞬Nikon FM のリニューアルかと思った。
シャッターはISO感度の設定なんか、昔のカメラみたいにダイヤル式だし。
Nikon Dfというらしい。
けれど、れっきとしたデジタルカメラだという。
Nikon FM はフィルムカメラで、確か電池がなくてもちゃんと撮影できる完全メカニカルカメラだったような気がする。
世の中はすっかりデジタルカメラの時代になってしまったから、フィルムカメラはかなり貴重。
でも、PCやプリンタなどの無い環境でもメカニカルなフィルムカメラならば使える守備範囲は広いんじゃないかなぁ。
カラーは無理としても、モノクロならそれほどの機材が無くても現像〜プリントができる。
おそらく、そういう環境に入っていく報道カメラマンは、今でもフィルムのメカニカルカメラを選択する人も多いのかも。
デジタル一眼レフなんていうカメラをまともに使える環境って、世界の中では案外狭い範囲なのかもね。
う〜ん、そそるカメラ作ってくれるなぁ。
----------------------------------------

【ショッピングクレジット20回まで分割金利手数料無料】ニコン Df 50mm F1.8G Special Edition...
2013年11月22日
2013年11月12日
最初はまだコンパクトカメラ撮影した駅近辺だった。
けれど、その分がゴッソリとなくなっている。
ちゃんと保存していたはずなのに。
一眼レフを導入したところから保存されている。
う〜ん、どうしてだ。
特に過去の写真は貴重なのに。
ショックだぁ。
----------------------------------------

【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 Nikon(ニコン) AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G E...
2013年11月07日

でも、午前中の早い時間から解放される。
なので、銀行系の用事を済ませた後にサイトの「散歩の途中」に載せる写真を撮り歩いた。
ずっと真湯、須川までの写真と思っていたけど、考えをちょっと転換させて別のところを撮ってきた。
いつだったか、R284を撮っていて、工業団地へ入ってしまっていたので、そこの辺から川崎町手前までと、北上川沿いの舞川からを撮ってきた。
R286の方は、歩道なんかに車を停めたりできたけど、川沿いのほうはなかなかそうもいかない。
車を道路の脇に停められるスペースがあれば、そこへ入れて、後は歩いた。
おかげで結構な運動になったな。
いつかは須川までの道を撮りたいと思っているのだけど、あの道は駐車スペースが無いので躊躇している。(汗)
----------------------------------------

[FUJIFILM] X-E2 レンズキット [シルバー] 【送料無料・最強の3年間保険付】/Xシリーズお年玉...
2013年10月22日
今年は自分も買おうかなぁと。
そんなに旅行するわけでもないし、旅行するとしても車の移動が多いので必需品ではないのだけどね。
でもね、来月の出張で必要になりそう。
いやいや、出張自体は1泊なんだけど、それに休みをくっつけて2泊しちゃおうかなと。
で、普通は2泊ぐらいだとボストンバッグぐらいで済ませるんだろうけど、今回はカメラを持ち出そうかなと計画中。
今までは出張とかに行くときは、コンデジで我慢していたのだけど、せっかくフリーになれる日が作れるので一眼を持っていこうかなと。
それにノートPCも必要だしね。
で、そうなると結構荷物は大所帯な訳で、大き目のビジネスバッグも考えたんだけど、あれが結構高いのさぁ。
それなら思い切ってキャリーバッグのほうが楽だなぁと思ったわけ。
まだ時間はあるので、もうちょっとちゃんと考えてみるよ。
----------------------------------------

EOS-1Dクラスのカメラボディを2台と400mm F2.8まで収納可能/カメラバッグ/カメラケース/一眼レ...
2013年10月05日

天気が良くなったらロケに行こうと考えてて、問題はどこへ行くか・・・。
いろいろと用事があったので、それが終わってからの時間にもよるのかなぁと。
で、候補は3箇所。
一つは須川方面の散歩の途中。
二つ目はまだ撮り歩いたことが無い花巻市。
三つ目は被写体が無数にある仙台市。
インターへ行くまでは未定だったけど、インターに入ってすぐに仙台へ行くと決めた。
仙台と言っても、車は泉に停めて、地下鉄で仙台の中心へ乗り込む。
定禅寺通り辺りから歩き始めたのだけれど、途中から何を撮っていいのか見失ってしまった。
自分の中では人とかオブジェクトとか撮りたいのだが、本当にそんな写真でよいのだろうかと歩きながら悩み始めてしまった。
とにかく気になったものへカメラを向けて200枚のシャッターを切った。
家に帰ってきてからサイトへアップできそうなものを整理していたら、やっぱり中心はオブジェクト。
そして、中々正面からは今の時代には撮りづらいけれど、待ち行く人。
それらを中心に撮りたいのだなと、改めて思った。
やっぱり考えて撮ることは必要だなぁ。
----------------------------------------

【送料無料】【カード決済可能】【送料無料】ニコン D4 デジタル一眼レフカメラ 目安在庫=△
2013年10月03日
けれども、どんよりとした曇り空だったのでがっかり。
昼飯を食べてそのまま出勤。

天気予報だと、これから高気圧が張り出してきそうなので、もっと晴れるんだろうなぁ。
あっ、明日の休み、予定は午前中で終わらせて、午後は写真を撮りに出ようかなぁ。
どうだろう、午前中で終わらせることができるかなぁ。
----------------------------------------

【送料無料(沖縄・離島除く)】ニコン デジタル一眼カメラ Nikon1 S1 標準ズームレンズキット ホ...
2013年09月02日
筋ジスを扱ったドキュメンタリー映画で、自分が入院する前年に撮影されたもの。
ポスターに写っていたのは、自分が入院した時にあった子供だった。
結局、1999年に上映はされたけれど、ライブラリされていないという。
ネットでいろいろ調べたら、東京やにライブラリされているらしい。
また見ることができるチャンスがあるかも知れない。

30周年ということで、バックヤードツアーが催されていて、館長室や収蔵庫などを見学することができた。
年に何度か入れ替えを行っているけれど、全作品を一巡するのは10年以上掛かるのではないかということだった。
お土産に写真集「筑豊のこどもたち」を買ってきた。

日帰りだと、さすがに疲れる。(汗)
----------------------------------------

【送料無料!・代引き手数料無料!】【中古】 《美品》 FUJIFILM X100S[デジタルカメラ]
2013年07月18日
今度の土曜日、青森の帰りにちょっと足を伸ばして八戸辺りで写真を撮ろうと思っている。
そこで心配なのが天気。
せっかくだから晴れてくれると助かるんだけどなぁ。
曇りや雨の日の写真って言うのは、中々撮りづらいしね。
まだ修業が足りないと言うか何と言うか、こちらの意図した写真になり辛い感じはあるな。
どうしても写真が沈んでしまうので、スカッとした感じの写真は撮りづらい。
そういう写真は、自分には撮れないなぁ。
なので、やっぱり晴れてくれないかなぁ。
----------------------------------------

「EOS Kiss X6i」「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」「EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II」のセット◆◆...
2013年06月22日

吹いてくる風も気持ちよいなぁ。
まだあまり暑くないので、まるで5月のようだなぁ。
昨夜は、結局古い写真をひっくり返して、「黒沢橋架け替え工事」のページを作り直した。
近日中にアップロードすることにして、ギャラリーとの兼ね合いはどうなるかと・・・。
で、ギャラリーはそのままの組み合わせでギャラリーとして残すことにした。
他の写真も追加して、改めて「写し留める」に「黒沢橋架け替え工事」を入れることにした。
----------------------------------------

富士フイルム X-E1/XF18-55 SET B レンズ交換式プレミアムカメラ X-E1 ブラック 【smtb-TK】
2013年06月21日
サイトの「写し留める」の「黒沢橋架け替え工事」に日付が入っていない。
やっぱり記録写真ならば日付、少なくても年・月は入れるべきだったなぁ。
ってことで、サイトのほうへは、10年前の画像を保存してあるところから、年月を地道に探し出して再記入することにした。
そっかぁ、最初はギャラリーってことで日付にはこだわっていなかったんだ。
う〜ん、そうだったかぁ。(汗)
----------------------------------------

14m防水と耐ショック2.0mを備えたタフネスボディが撮影フィールドをさらに広げていく。ペンタッ...
2013年06月15日

大急ぎで外に出て写真を撮ってきた。
そうそうこんなにきれいな夕焼けは見れるもんじゃないなぁ。
ここ何日か、天気が良くない日が続いていた。
そして、さっきも雨が降っていた。
きれいな夕焼けになったから、明日は晴れそうだなぁ。
----------------------------------------

RICOH(リコー) デジタルカメラ防水・防塵・耐衝撃 G700
2013年06月10日

「写し留める」の「東日本大震災」を撮るために。
色々と思いでも多い所なのでじっくり、昔を思い出しながら撮り歩いたが、津波で壊滅的な被害を被った事に加え、震災から2年の年月が過ぎ復旧・復興の工事によって随分と変わっていて、記憶と現実が一致しない事が多かった。
これからも場所と時を変えとり続けていこうと思っている。
----------------------------------------

デジタルレフ一眼の新たな可能性へ。カメラ【ペンタックス デジタル一眼レフ Q10ズームレンズ...
2013年06月09日

本当は明日にしようかと思っていたけれど、ひょっとしたら明日の天気がどうなるか分からないので、天気の良い日にロケしておこうと思って。
でも、突然的な感じだったので、近場を1時間半ぐらいゆっくり歩き回った。
頭の中にも、何のイメージも無かったので、どうも中途半端な感じ。
途中から何とかイメージも膨らんできたので、最終的には使えそうな写真が何枚かありそう。
絵の端の方に小さく入れようとした人に
「何取ってるの?」
「変なのに使わないでね」
と、声を掛けられた。
ちょっとムッとしたけれど、ネットなんかの変な知恵という気もするけど、確かに写されたかも知れない人にとってはそうなんだろうなぁ。
これから先の写真を考えるきっかけになりそうだなぁ。
----------------------------------------

【当店限定!ポイント3倍UP祭!!】[3年保険付]Ai AF DC-Nikkor 105mm F2D『1~3営業日後の発送』[...